ENTERTAINMENT CONTENTS For

Asia Area Biz

現地ファンの観たい!
聴きたい!
欲しい!をお届けするために

日本のエンタテイメントコンテンつに触れたいと思っているアジアでのファン、またビジネスパーソンは相当な数います。
しかし、なかなかこれらがスムーズにお届けできるにはもう少し両者のビジネス交流が必要です。先人たちが開拓してきたこの友情をもっと我々が発展させ、新しいビジネス関係を構築していきたいと考えています。

そして日本エンタテイメントの
未来を創ることに繋げます。

Licensing Promotion

ライセンシングプロモーション

日本国内で行っているエンタメタイアッププロモーションと同様の施策が、海外でも実施可能です。特にアジアでは日本のアニメ・キャラクターに対しての認知度・好意度が高く、日本企業のブランディング向上や販促プロモーションとして有効活用することが可能です。トキオ・ゲッツでは、企業さまのニーズに合わせた、キャラクターのご提案からプロモーション企画立案・運営までを一括してご提案することが出来ます。

Live Entertainment

ライブエンタテイメントの開催

各国のプロモーターとタッグを組み、現地ファン向けのライブコンサートやファンミーティング などのイベントを企画・運営しています。イベント開催で必要とされる申請のルールや、チケット販売方法、好まれるイベント演出方法 などは各国で異なり、時にそれが後々の問題につながっていくことが見受けられます。トキオ・ゲッツでは過去のノウハウや、現地プロモーターとの強いリレーションシップを活用し、これらの状況に対して最も最適と思われる企画・運営をコンテンツフォルダ様へご提案をさせていただき、現地でのファン育成に貢献することを目指しています。

Character Event

キャラクターイベントの開催

日本同様に、「モノ」消費から「コト」消費へ消費者意識が進むアジアにおいて、現地で人気の高い日本のキャラクターを活用した、ファン向けのイベントの企画・運営をしています。アジアの健康ブームとキャラクターをかけ合わせたキャラクターマラソンや、若者に人気の謎解きを取り入れたショッピングモール内でのキャラクタートレジャーハントといったオリジナルイベントを各国で展開をしています。

Challenge for New Area

アジアにおける新しい挑戦

ドラゴン桜ローカリメイク

阿部寛さん主演でドラマ化もされた人気マンガ「ドラゴン桜」をインドネシアでリメイクし、アンドロイドアプリにて2巻リリース。志望校を東大からインドネシア大学に。女性のスカートの丈を原作より長めにするなど、翻訳のみに留まらず、現地の文化的背景なども加味して、作品をアレンジ。注目の事例として、NHKの「おはよう日本」、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」他、80以上のメディアで紹介された。

初音ミクゲーム化

オンラインリズムゲーム「ダンシングオンライン」のバージョンアップ記念に初音ミクVerを製作。ゲーム内でのアバター販売や楽曲の使用を行い、バージョンアップしたゲームへの興味喚起させました。

メールマガジン
登録はこちら
お問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら